残雪の貝月山登山動画

貝月山は、伊吹山北方に位置する標高1234mの岐阜県にある山です。

登路は3方向からあり、揖斐高原スキー場からのコースは、4月中旬から5月初旬にかけて、イワウチワの群生、シャクナゲの群生が楽しめます。

残雪期の山に登ろうと、貝月山に出かけたが、今年の雪は全く少ない。
ゲレンデはおろか、下から頂上付近を見上げても、チラホラ見られるだけだ。

先週、飛騨の山でワカンを忘れて苦労したので、今日は要らないと思ったけれど、意地を張って担いで登った。

最初は雪が消えたスキー場のスロープを、枯れススキを踏みしめながら直登。

ススキは滑り易いし、ブッシュもうっとうしい。
一気にガシガシと標高で250mを上り詰めると見晴らしの良い広場に出た。

そこに、きれいに整えられた避難小屋があり、「貝月山登山道」の標識が立っている。

そこからは、稜線漫歩コースだ。
起伏の少ない、見晴らしの良い道をルンルン歩く。

標高950m辺りからチラホラ雪が現れ始めた。
一昨日の嵐で、人の足跡は消え、猪の足跡ばかり。

朝早いせいか、雪は硬く、トラバースは結構緊張した。
アイゼンを履くほどでもなく、かといってキックステップが思うように効かない。
2度-3度とステップを打ち込んで、慎重に進む、そんなところが3か所ほどあった。

貝月山頂上からは360度見渡せる。
恵那山、御嶽、乗鞍、小さく北アルプス。
真っ白な白山、能郷白山、・・・・伊吹山や琵琶湖も。

次回は、イワウチワの群生地、シャクナゲの群生地の花が咲く頃に是非来てみたい。

【コースタイム】
揖斐高原スキー場(P)7:40→10:23貝月山頂上10:52→12:27揖斐高原スキー場(P)

ルート図はこちら

投稿者 MTRsunny
撮影日時 2014年4月1日



↓↓発表します。登山ブログランキング↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

当サイト「ヤマDO!」に参加しませんか!?

山動画投稿共有紹介サイト「ヤマDO!」が2015年秋にスタートし、500以上の山動画があるサイトにまで急成長しました。そして、まだまだ成長します!

山DO!は、山動画専門のサイトです。
最近、山で、動画を撮影している人をよく見かけます。せっかく撮影した山動画、どうせならたくさんの人に見てもらいたいと思いませんか?

山DO!は、わずらわしい会員登録やユーザー登録も無しで、いきなりあなたの山動画を完全無料で紹介することができます。ただし、一度youtube等の動画投稿サイトに山動画を上げてもらう必要があります。

youtubeに山動画をアップしたことがない人のために、そのやり方も詳しく紹介しています。

だったらyoutubeだけでいいのでは?と思うかもしれませんが、youtubeにアップしただけではたくさんの動画に埋もれてあなたの動画はほとんど見てもらえません。

それに加えて、コチラでSEO対策(検索エンジン上位表示対策)を施すので、ヤフーやグーグル等で検索した際に、検索結果に反映され、直接「ヤマDO!」からのあなたの動画を見てもらえる可能性がうんと高くなります。

youtube等にアップしただけでは、検索結果から見てもらえるということはごくごく一部の動画にしか起こりえません。

それだけでなく、ひとつの山行を複数の動画に分割していた場合も、各々の動画の説明とその並べ方を指示していただければ、こんな風に同じページ内に順番に並べることができます。youtubeではこういったことはできません。

まずは、自分の動画がヤマDO!では、どんなふうに仕上がるのか、お試しで気軽に投稿してみませんか?

投稿フォームはコチラ

ヤマDO!のコンセプトはコチラ

ご紹介します!目で見て学ぶ登山教室

登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。

しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。

それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。

あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座

サブコンテンツ

目で見る登山教室

登山グッズの高額買取なら

送料無料かつ無料査定!

スポンサードリンク

おすすめの宿

最安の宿を探す

このページの先頭へ