スマホで登山VR動画を見る方法
どうやったらスマホで登山VR動画を見ることができるか?そのやり方・方法を解説します。
用意するものは、スマホとVRゴーグルです。
ヘッドホン一体型ゴーグルでないなら、ヘッドホンもあった方がより楽しめます。
まず、youtubeアプリでyoutubeを開きます。
ここがポイントです。
実は、youtubeアプリ以外で開くと、VRボタンが表示されません。
もし、youtubeアプリが入っていない場合は、ダウンロードしましょう。もちろん無料です。
つまり、パソコンやyoutubeアプリ以外からVR動画にアクセスしても、2分割された3DのVR動画にはならないのです。
まあ、それでも360°の動画にはなります。
この違いをはっきり分かるには、当サイトの各登山VR動画のページの埋め込み映像ページを直接全画面表示にした場合と、タイトルをタップしてyoutubeアプリで開きなおした場合を比べるとよくわかると思います。
前者は、360°の動画にはなるけど3Dにはなりません。
後者は、VRボタンが表示され、それをタップすると2分割された3DのVR動画になります。
話を戻して、次に、見たいVR動画を探します。
そして、スマホの傾きや向きをちょうどいい感じにして、右下にあるVRボタンをタップします。
そうすると、画面が2分割されます。
そのあと、再生ボタンををして、スマホをVRゴーグルにセットします。セットするとタップできませんからね。
ゴーグルによっては、タップしてくれるボタンが付いているものもあります。以下で紹介する当サイト管理人の私が使っているゴーグルなんかにはあります。これ何気に便利ですよ。
なお、セットするときは、2分割された中央部分が、ゴーグルの中央になるようにセットしてください。
スマホのスピーカーから音を出す場合以外は、ヘッドホン端子をスマホにさしてください。
最後は、ゴーグルをかけて、目の幅やピントが合う距離をゴーグルで調節します。要するに、ちょうどいい位置を探すわけです。ピントを合わせるという事です。
あとは、VR動画を楽しむだけです。
で、見終わった後は、一度ゴーグルを外し、スマホを取り、×でVRモードを終了し、そのあと、全画面を終了し、次の動画を探します。
この手間が、正直、少しめんどくさいです。
気軽にVR動画館に戻るには、×でVRモードを終了 → 全画面終了 → 「戻る」ボタンをタップします。
これで、戻ってこれますので、また次のVR動画を探してみてください。
以上、スマホでVR動画を見る方法でした。