愛犬と富士山御中道一周スライドショー動画
愛犬と富士山の中腹の御中道を一周したスライド動画です。 事前の調べで名所を紹介している写真や動画は多々ありましたが、道中まで細かく載せている情報が無かったので、お役に立てればと思い投稿する事にしました。 投稿者 いぬまる・・・
「ヤマDO!」のカテゴリー「山梨県」の記事一覧です
「山梨県」の記事一覧
愛犬と富士山の中腹の御中道を一周したスライド動画です。 事前の調べで名所を紹介している写真や動画は多々ありましたが、道中まで細かく載せている情報が無かったので、お役に立てればと思い投稿する事にしました。 投稿者 いぬまる・・・
皆様、山の上での食事は、現地で調理をして食べたりしますか? いわゆる山ごはんなのですが、最近、山ごはんに凝ってます。一人で山に登る場合は、そうでもないのですが、誰かと一緒に登った場合は、山の上で楽しく調理して、出来立ての・・・
平成31年4月28日・29日、南アルプス 薬師岳、観音岳に登りました。 当初テント2泊の予定でしたが、天気の崩れるのが早くなる予報に代わりました。 2日目の出発が遅かったのと、ガスってきたため地蔵岳をあきらめ、観音岳で引・・・
登り下りの少な目なのんびりと歩けるルートの黒川鶏冠山に女子二名をご案内。 柳沢峠の駐車場に車を停めて、2時間ほども歩くと、見晴台に到着する。奥秩父主脈の山々や、富士山、大菩薩嶺の眺めがすばらしい。 展望を楽しんだら、約2・・・
日本百名山 金峰山登山の登頂記です。 瑞牆山荘前から始まる千代の吹上コ-スにて登山をしました。 瑞牆山荘近くの駐車場に車を止めてスタ-トです。 登山口から富士見平小屋までの途中に、瑞牆山が正面に見えるポイントがあります。・・・
南御室小屋テント泊で鳳凰三山ピストン。 三山ピークをつなぐ稜線部のハイライト動画です。 平日ということも有り、登山者はまばらで静かな山旅でした。 薬師岳手前の砂払岳頂上付近で日の出を迎え、赤く染まる雲海に富士山はかっこよ・・・
赤岳(八ヶ岳)の難関ルートである南側からのキレット~真教寺尾根を歩いてきた記録です。 ポピュラーな西側からの登山ルートに比べ、赤岳の様相は大きく異なり、荒々しい岩場が心を躍らせます。 権現岳からキレット小屋に至るコースで・・・
先日、友人と瑞牆山に行ってきました。 その時の動画集です。 投稿者 イルミナD 撮影日時 2017年10月11日 この日は、天気も良く紅葉もきれいで絶好の登山日和でした。 気温も暑いくらいで10月とは思えない気候でした。・・・
今年は2017年ということで、標高2017メートルの雲取山の年です。 いろいろな関連イベントが開催されたり、記念商品が出たり、また、各地方からわざわざ登りに見える方もいたりします。 この2017年雲取山の年を記念して、ス・・・
先日、友人と2年ぶりに金峰山に登って来ました。 朝の9時に大弛峠からスタートして山頂に到着したのが11時40分くらいでした。 山頂は晴れていたのですが、だんだんと雲行きが怪しくなってきたので早めに下山しました。 久しぶり・・・
2017年、最初の登山は元日の丹沢高指山にしました。 何といっても、絶景の富士山が拝めるのがお気に入りです。 当日は雪も無く快晴で気持ちよく歩くことが出来ました~ 本当に景色が最高なのでオススメですよ♪ 投稿者 相模の・・・
山梨県大月市の秀麗富嶽十二景の山で、山頂からは、360度の展望がある滝子山(1,610m)。 JR中央本線からのアクセスも可能。また、マイカーでも、道証地蔵駐車場から登れる人気の山ですが、そこには、破線ルートが2ルートあ・・・
大菩薩連嶺から連なる小金沢連嶺は、標高や規模は、大菩薩と同格ながら、公共交通機関の便の悪さから、大菩薩に比べ登山者が少ないので、静かな山行が楽しめます。 それぞれの山頂からは、雄大な山並みと富士山を見ることができ、道中の・・・
どうも!いちべーです。 とある山ガールさんから、「乾徳山へ連れてって!」と連絡をいただき、いちべーとしてはお断りする理由などまったくなく、一緒に登ることになりました。 いつも、食料は、おにぎり二個、行動食として薄皮クリー・・・
山梨県と埼玉県の県境にある山でありながら、埼玉からのルートは無く、山梨からのルートも、往路5時間の健脚者のみが日帰り出来る場所に位置する飛龍山。別名、大洞山。 山頂からの展望はありませんが、肩に位置する禿岩からは、大展望・・・
黒金山は、山梨県山梨市(旧三富村)にある、標高2,232mの山です。 展望に欠ける樹林帯の歩行が道中の大半を占め、笹薮に道が隠される場所もあり、お世辞でも楽しい登山とは言えませんが、山頂北面に開けた景色を見ると、道中の辛・・・
2016年8月、地球村山歩会で久しぶりの山行を企画しました。 目指したのは、南アルプス仙丈岳(3033m)。 中央、北アルプス、八ヶ岳、富士山、そして眼前に北岳や甲斐駒ヶ岳を仰ぎつつ、360度の展望を満喫しました。 仙丈・・・
奥秩父の金峰山は、標高2599メートル。 苔生して、キノコたちで賑やかな森林の中を登り、シャクナゲの中を通りぬけ、最後、山頂付近は岩稜帯になっていて、変化に富んだ面白い山である。 自家用車で早朝に家を出て、瑞牆山荘の駐車・・・
富士山に日帰り登山してきました。 始発の電車で家を出ると、富士急行駅7時10分のバスに乗ることができ、8時15分くらいには五合目に到着します。 準備を整えて、8時30分くらいから登り始めました。 最初は林道を歩き、その後・・・
初めてご来光の富士山を登りました。 日本一の山、酸素が薄くて大変だったけど、ご来光と雲海はきれいでした。 山頂に行くといつも爆風なので、いつしか風のない日に登ってみたいです。 投稿者 メヲコラソン 撮影日時 2016年7・・・
Copyright (C) 2025 ヤマDO! All Rights Reserved.