富士山登山(御殿場口)
御殿場口から富士山の山頂を目指して登りました。 富士山の御殿場口のルートはストイックですね。上級者向きです。 ジグザグに続く砂利道の登りは踏ん張りも効かないので、非常にキツイルートでした。 そして、山小屋もないので休憩し・・・
「ヤマDO!」のタグ「100名山」の記事一覧です(3 / 8ページ)
「100名山」タグの記事一覧(3 / 8ページ)
御殿場口から富士山の山頂を目指して登りました。 富士山の御殿場口のルートはストイックですね。上級者向きです。 ジグザグに続く砂利道の登りは踏ん張りも効かないので、非常にキツイルートでした。 そして、山小屋もないので休憩し・・・
富士山に日帰り登山してきました。 始発の電車で家を出ると、富士急行駅7時10分のバスに乗ることができ、8時15分くらいには五合目に到着します。 準備を整えて、8時30分くらいから登り始めました。 最初は林道を歩き、その後・・・
2003年7月26、27日の土日が晴天との事で、25日(金曜日)の夜遅く出発し、長野県の信濃大町で仮眠をとり「立山黒部アルペンルート」の乗り物で室堂へ。 残雪の「みくりが池」、雷鳥沢の人懐こい雷鳥を楽しみながら、夕刻「剣・・・
登山は7月21日の予定でしたが20日がお天気とのことで、急遽19日の午後に山口県を出発し、夜遅く開聞岳登山口の『ふれあい公園』に着きました。 努力の甲斐があり午前3時の満点の星空を眺めながらの登山開始となりました。 天気・・・
初めてご来光の富士山を登りました。 日本一の山、酸素が薄くて大変だったけど、ご来光と雲海はきれいでした。 山頂に行くといつも爆風なので、いつしか風のない日に登ってみたいです。 投稿者 メヲコラソン 撮影日時 2016年7・・・
南アルプスの仙丈ヶ岳(標高3,033m)の山頂には、二等三角点 前岳があります。それを目指した登頂記です。 登山当日は、すばらしい天気に恵まれ富士山・北岳・間ノ岳の日本標高1,2,3が見えました。 その日は仙丈小屋に宿泊・・・
こんにちは、槍ヶ岳山頂の景観がとても良かったので投稿しました。 1997年の盆休み、テントを担いで家族で登った槍ヶ岳の様子です。 蝶ケ岳⇒常念岳⇒大天井岳⇒西岳⇒槍ケ岳の縦走ルートでした。 常念岳は思ったより手ごわい山で・・・
2016年6月26日に富士宮口から富士山を登山しました。 その時の動画集です。 投稿者 イルミナD 撮影日時 2016年6月26日 『その1』 登る前に5合目から見た富士市の夜景です。強風で登れるか怪しかったんですが、こ・・・
北アルプス唯一の活火山 焼岳の登頂記録動画です。 本来は、焼岳南峰にある二等三角点を目指しましたが、南峰に行く一般登山道がなく、また現地でも登山道らしきものも発見することができませんでしたので、南峰に行くのをあきらめ、北・・・
北丹沢 ミカゲ沢ノ頭北西尾根~蛭ヶ岳~地蔵尾根スライドショー動画です。 神ノ川広河原を起点とする周回コースです。 ミカゲ沢ノ頭北西尾根の取付点までは、神ノ川を遡行するルートと源蔵尾根を越えて行くルートがあるようですが、今・・・
白雲橋コースでの筑波山登山ノーカット全行程の動画です。 百名山の一つである筑波山。 その中で一番見どころの多いコースである白雲橋コースを登ります。 登山口から山頂までの全行程をノーカットでお届けします。 また、登山口から・・・
日本百名山の白山登山の登頂記です。 登山当日は、ガスが多く見透しがよくありませんでしたが、翌朝の上空は快晴で、すばらしい景色とご来光を見ることができました。 北アルプスから登るご来光をご覧下さい。 投稿者 CAT MIN・・・
茶臼岳は、那須連峰を代表する山である。 三角点の標高は1898mだが、最高点は1915mで、最高峰の三本槍岳の1917mより2m低いだけである。トロイデ型火山で、現在でも、側面から盛んに噴煙を上げている活火山である。 東・・・
2016年5月21日の石鎚山登山の様子。 天気は晴れ。気温高め。 土小屋からのスタート。 途中、成就コースと合流し、二の鎖を利用しての登頂。 弥山、天狗岳、南尖峰登頂後下山。 投稿者 ウカレポンチ副部長 撮影日時 201・・・
鳥取県にある日本百名山の「大山」登頂記です。 大山の弥山山頂にある三等三角点 大山を目指しました。 当日は晴れていましたが、春の白モヤの影響ですっきりとした視界ではありませんでした。 それでも山頂からの眺望はすばらしいも・・・
富士宮口からの富士山行。 1つ目の動画は、二日目頂上到着時の様子。 ヘッドライトの明かりの中、遠くから次第に夜が明けていってます。 天候は風も少なく最高でした。 2つ目の動画は、頂上での御来光の様子。 天気も晴れ渡り素晴・・・
徳島県の剣山周辺山行でのスライドショー動画です。 毎年恒例の正月剣山山行でしたが、この年は異常に雪が少ない年で、例年なら深いところで腰以上の積雪の中をラッセルして進むのですが、スライドジョーにもあるように、全く春山のよう・・・
福井県 荒島岳(標高1,524m)にある一等三角点【荒島山】を目指しました。その登頂記録です。 登山後半の壁の急登は、けっこうこたえます。 途中の白山の展望は、すばらしい絶景です。 山頂到着時には、雲が出てきましたが、そ・・・
ルート;新中の湯~焼岳南峰・北峰 活火山である焼岳の噴気を中心に、タイムラプスで撮影しました。 投稿者 Kamikochi 撮影日時 2015年10月
残雪期の燧ケ岳(俎ぐら)の動画です。 大清水からアプローチしました。 投稿者 sin2-2-P 撮影日時 2016/04/19
Copyright (C) 2025 ヤマDO! All Rights Reserved.