巻機山登頂記
新潟県と群馬県の県境にある巻機山(まきはたやま)に登山してきました。 桜坂駐車場に車を止めてスタ-トです。 登山口に一番近い駐車場にはトイレありませんが、一つ手前の駐車場にはトイレあります。但し、昼間でも中は真っ黒ですの・・・
「ヤマDO!」のカテゴリー「新潟県」の記事一覧です
「新潟県」の記事一覧
新潟県と群馬県の県境にある巻機山(まきはたやま)に登山してきました。 桜坂駐車場に車を止めてスタ-トです。 登山口に一番近い駐車場にはトイレありませんが、一つ手前の駐車場にはトイレあります。但し、昼間でも中は真っ黒ですの・・・
2016年に、地元有志の手によって切られた笠倉新道は、魚沼市芋川湯之平けんぽセンターから駒ノ頭を経て、黒禿ノ頭、笠倉山に至るものである。 今回(2017年10月26日)は、湯之谷けんぽセンターから駒ノ頭(680m)に登り・・・
越後平野の中央に、両翼を広げ、優美なスカイラインを描いている山が守門岳である。 守門岳は袴岳、青雲岳、大岳の三つの山からなるが、最高峰の袴岳(1537m)を一般に守門岳と呼んでいる。 大岳から袴岳にかけての東側には、馬蹄・・・
鋸山は、長岡市東山連峰の最高峰(765m)で、山頂付近が八海山のように鋸状になった独特の形をしているので、すぐにそれと分かる。 2017年4月29日、NPO法人健康スポーツの計画に参加して、この山に登った。 萱峠コースの・・・
~春の感動日~ 去年より一週間早く訪れた糸魚川市根知の戸倉山、アイゼン装着で緩やかな雪道をまず白池を目指し歩きました。 快晴ではありませんでしたが、無風のため、インナー&ミドルウェア二枚でも寒くなく快適。 白池を過ぎると・・・
国道252号線の六十里越のトンネルの手前に、鬼ガ面山の登山口がある。 登山口には、車が2台しか置けないが、その先に工事用の広場があるので、そこなら何台かの車が駐車できる。 約15分の急登で、山腹を巻くように作られた昔の六・・・
大源太山(1598m)は、大源太キャニオンの先、旭原から弥助尾根を登るコースが一般的である。 旭原駐車場から杉林の中を北沢沿いに緩やかに進むと、10分ほどで北沢の渡渉点に出る。 沢を渡ると、間もなく「謙信ゆかりの道」との・・・
塩沢町と湯沢町の境界、魚野川の右岸にそびえる飯士山(1112m)は、富士山にも似た秀麗な姿から「上田富士」と呼ばれている。 飯士山山麓には、岩原スキ-場、舞子後楽園スキ-場など規模の大きいスキ-場がある。 舞子スキ-場が・・・
蓬峠へ行くには、土樽から登る道が一般的であるが、平成12年頃に大源太キャニオンの旭原から登る新しいコースが作られた。湯沢町では、このコ-スを「謙信ゆかりの道」と命名して、それ以後大いに売り出している。 旭原で案内板に従っ・・・
新潟県人で「日本の最高峰が富士山であること」は、誰でも知っているが、「新潟県の最高峰は?」と言われると、首をかしげる人が多い。 山好きの人なら、それが標高2766mの小蓮華山であることを知っているだろう。 小蓮華山に登る・・・
新潟県の佐渡ヶ島には、島の山旅を味わえる魅力的な山々がある。 それは、勿論、大佐渡山脈縦走である。その高さは1000m程度でしかないが、連絡船のフェリ-から眺めたとき、その山並みの高さ、大きさの意外さに驚かされるにちがい・・・
平標山のヤカイ沢をスノボで滑った動画です。 天気は快晴で、平標山山頂からの景色もバッチリ見えました。 投稿者 sin2-2-P 撮影日時 2016年2月28日
朴坂山は新潟県村上市と関川村の県境にある山です。 その故郷の里山・朴坂山で雪中山歩です。 標高は438.2mと500m足らずの低山ながら、知る人ぞ知る一等三角点本点の山。 ですが、雪深いときは傾斜がきつく、ルートも長くて・・・
中ノ岐コースでの平が岳登山動画です。 登山口まで山荘のバスで案内してもらい楽チンコースで平が岳にトライ! 悪路の林道を1時間半進むと登山口に着いた。 【コースタイム】 登山口5:30~玉子石8:15~姫の池8:50~平ガ・・・
2010年7月26日、前泊(25日)した高谷池ヒュッテから火打山(標高2462m)に登る。 高谷池を右から回りこみ、岩だらけの道を少し登ると、小高い台地に出る。この時期、ハクサンコザクラやイワイチョウ、アオノツガザクラの・・・
新潟県の谷川連峰と越後三山の間にある巻機山(標高1967m)は、その優美な山容と山頂付近の美しい草原と池塘、豊富な高山植物で、日本百名山の一つに選ばれている。 最高峰の巻機山を中心に、割引岳、牛ガ岳の3つのピークからなる・・・
新潟県阿賀野市にある五頭山。 冬の五頭山(912.5m)は、比較的安全に雪山を楽しめる人気の山で、トレースの絶えることがないほどと言われています。 この日も、新年初登山で新雪のラッセルを楽しんできました。 暖冬少雪の今年・・・
日本100名山のひとつで、新潟県にある妙高山を燕温泉から登山してきました。 妙高山の標高は2454mです。 私が選択した登山口は、燕温泉です。 温泉街の入口に、無料駐車場ときれいなトイレがあります。 私は、燕登山道で登り・・・
日本100名山のひとつで、新潟県にある巻機山を登山してきました。 巻機山の標高は1967mです。 標高2000mを切っているので、舐めてかかりそうなのですが、登山口の標高が700m台と低く、登頂まで意外に時間がかかります・・・
日本100名山のひとつで、新潟県にある越後駒ケ岳(魚沼駒ケ岳)を枝折峠から登山してきました。 越後駒ケ岳の標高は2003mです。 登山口である国道352号線枝折峠の標高は1065mです。 越後駒ケ岳との標高差は1000m・・・
Copyright (C) 2024 ヤマDO! All Rights Reserved.